投稿

劇場版名探偵コナン 個人的大好きランキング25-21位

 こんにちは。 表参道の占い師です。 この記事ではいつか書きたかった、 昔から大好きな名探偵コナンの劇場版作品を 個人的なランキングに分けて簡単なコメントを添えるかたちで書いていきたいと思います(*^^*) ひとつの作品についてじっくり語る記事は今後ゆっくり作っていきたいと思います。 今年2025年の時点で28作品ですが、 個人的好みということで25位からお話していきます! 今回は21位まで。 ※ランキング順位は執筆日の気分も含まれます ※ネタバレ注意 25位『戦慄の楽譜』 最後、澄み渡ったアメイジンググレイスの歌声のなかで蘭が、昔新一とのケンカの仲直りの瞬間を思い出すシーンが好きです🎵🎶🎵 あと、小五郎が放ったベートーヴェン説が面白かった😂 24位『から紅の恋歌』 百人一首の響きがミステリーを秋の京都に彩っている雰囲気がいい感じ🍁 もみじが最初平時に対面した時と、最後に昔の写真を見せた時に涙ぐんでる姿に、彼女の純心さを感じます。 もみじは強気にみせて、雫が少しずつ落ちていくのを待つような忍耐の恋との戦いをしているのだと思います🍁 23位『沈黙の15分』 犯人が劇場版作品いちのクズだと思っていることは置いておいて、雪景色のなかでの蘭と変声機/電話越しに話す新一の場面がとても好きです⛄️ 雪に描かれた文字を蘭が見て新一を感じているところ、そこをコナンが文字消し忘れたー!って戻った時に見つけて、あちゃーってなってるとことか☃️ そしてラスト、雪に埋まったコナンを蘭がみつけて抱き上げて、まだ意識がない時に泣き叫んだ「コナンくぅぅぅん!!」の声優さん演技が迫真すぎて、そこで毎回泣いてしまいます😭 ダイヤモンドダストのシーンも綺麗でした❄️ 22位『探偵たちの鎮魂歌』 みなとみらいを舞台に展開していくところが好きです。 最後のジェットコースターのシーンが好きですが、 怪盗キッドの活躍ぶりがこの作品は凝縮されていてとてもカッコ良いですっ あとはラスト近くの阿笠博士の 「3分前になったらワシも中に入る」 が彼の人柄を最も感じさせるところです👨‍🔬 21位『紺青の拳』 シンガポールを感じたいときに観ます。 序盤の、怪盗キッドがシンガポールの夜空を背景にハンググライダーで登場する場面が好きです😆 ご覧いただきありがとうございます。 続きはまた次回っ ーーー...